吐き気に強い頭痛を伴う場合
脳内に異常が起きている場合にも、吐き気や嘔吐の症状が出ることがあります。くも膜下出血では、突然激しい頭痛と吐き気・嘔吐が起きて、意識を失って危険な状態に陥ることがあります。
また、脳梗塞では手足や顔面(口のまわり)などの麻痺、ろれつが回らないなど、明らかな自覚症状が出ますので、そのような症状が出た場合は、一刻も早く医療機関を受診しましょう。このように、脳疾患の場合は一刻を争うケースが多いのが特徴です。強い頭痛と共に吐き気や嘔吐がある場合は、躊躇せずに病院(脳神経外科等)へ行って下さいね。脳梗塞などの疾患の他に、転んで頭を強く打ったというようなケースでも、吐き気が出ることがあります。頭を強くぶつけた後24時間以内に吐き気があったり、実際に嘔吐するようなことがあれば、念のため受診することをお勧めします。
吐き気はなくても、腫れや痛みが強いようなら病院を受診してくださいね。
片頭痛
片頭痛とともに吐き気を訴える人は、意外に多くいらっしゃるのではないでしょうか?片頭痛は体質だから仕方がない・・と諦めている方もいらっしゃるんですが、病院では片頭痛専門の治療薬がありますので、市販薬では効き目がないという場合や、片頭痛によって日常生活に大きな支障が出てしまう方は、専門の医師に診てもらうことをおススメします。
「自分は片頭痛持ちなんです」とおっしゃる方でも、病院でちゃんと検査したことがある方はとても少ないんですね。下の表にあるように、頭痛とともに吐き気が起きる疾患はいろいろありますから、自己判断するのではなく、一度きっちり診てもらいましょう。
くも膜下出血 |
|
---|---|
脳腫瘍 |
|
緑内障 |
|
片頭痛 |
|
群発頭痛 |
|