血行不良や冷えによる肩こりや、筋肉の緊張が続くことで起こる肩こりなどには漢方薬が良く効くケースもあります。
ビタミン剤の効果との違いを聞かれること多いのですが、漢方薬は全身の血・気・水の巡りを整えますので、肩こりや腰痛に付随した他の症状も改善してくれることがあるんですね。
- 体質的に冷えやすい
- もともと、頭痛持ちである
- 不眠やイライラ感・憂鬱など、メンタル的な症状もある
- むくみや倦怠感がある
こんな風に、肩こりや腰痛以外にも不調を抱えているという方や、ビタミン剤を飲んでみたけれどあまり効果が感じられなかったという方は、漢方薬を試してみても良いかと思います。
肩こり・腰痛に効く代表的な漢方薬
葛根湯 |
|
---|---|
独活葛根湯 |
|
桂枝茯苓丸 |
|
加味逍遥散 |
|
当帰芍薬散 |
|
八味地黄丸 |
|
麻杏?甘湯 |
|
防風通聖散 |
|
抑肝散 |
|
補中益気湯 |
|
冷えや血行不良、ストレスによる自律神経の乱れによって巡りが悪くなっているケースの他に、栄養不足や胃腸の機能低下によって起こる肩こり・腰痛もあります。
体を冷やさない、充分な休養を取る、バランスの良い食生活を心掛けるなど、生活習慣の見直しも大事ですね。