ほとんどのシミの正体は、紫外線などの刺激から肌を守るために発生するメラニンという色素なんですが、肝斑という難治性のシミもあります。
男性には非常に少なく、妊娠・出産や低用量ピルの服用などをきっかけに発症することが多いため、女性ホルモンが影響していると言われています。
紫外線によるシミには、L-システインやビタミンCが効果を発揮することが多いんですが、肝斑にはこうした成分があまり効きません。
肝斑には、トラネキサム酸という成分が治療薬として使用されます。
肝斑の症状や特徴
- 顔の左右対称に薄茶色のシミができる
- ファンデーションなどのお化粧でもなかなか隠すことができない
- フェイスマッサージなど顔への刺激で悪化することがある
- 完治が難しく、症状が軽減しても再発しやすい
などなど・・。
特徴を見ると、本当に嫌なシミですね。
ただ、治療薬はありますので、気になる方は一度皮膚科のお医者さんを受診することをお勧めします。
妊娠中にシミが濃くなったけど出産後に消えた、閉経したらシミが薄くなったというような声も時々聞きますが、自然に治ることは少ないと思います。
再発もしやすいため、定期的に診てもらって適切な治療やアドバイスを受けると良いですね。