新タントーゼAより安い薬を探す
新タントーゼAは、殺菌作用のあるベルべリンに、腸粘膜を保護し、炎症をしずめる作用のあるタンニン酸アルブミンを配合した下痢止め薬です。
⇒新タントーゼA の購入はコチラから可能です
ただし、下痢止めとしては非常にマイナーですから、小さな薬店などでは、あまり見かけないかも知れません。
また、新タントーゼAよりも安い薬を探したいところですが、実はこの新タントーゼA、「ベルべリン + タンニン酸アルブミン」の組み合わせでの市販薬で最も安いです。新タントーゼAよりも安い薬は存在しません。
新タントーゼA同様に安い薬
ストッパも選択肢、安いです
共に、「ベルべリン + タンニン酸アルブミン」ではなくて、「ベルべリン + ロートエキス(副交感神経を抑制し、胃腸の運動を抑え痛みを和らげます)」の組み合わせを持つ市販薬です。
ストッパエルは2番目に安い下痢止め薬
ストッパエルはベルべリン、ロートエキスの下痢止めに必要な主要2成分と、シャクヤクエキス配合の医薬品です。
(当サイト購入で、さらに20%引)
ストッパエルが無い時は、ストッパ下痢止めでもほとんど効果は変わらないですので、そちらでもOKです。
なお、ストッパに配合されている主要成分の量は、新タントーゼAよりも多いですから、効き目もハッキリしてくるのではないでしょうか。
メジャーな市販薬のため、店頭では、冒頭の新タントーゼAよりも、こちらの方が目にするケースが多いのではないかと思います。
●楽天市場から探す方は、コチラから検索下さいませ。
新タントーゼAと同様の成分を含む下痢止め薬の一覧表
(薬剤単価は、薬の個数が一番多く入っているパッケージを基準にして算出しています。販売店舗や時期によって、多少の変動が有りますので、目安としてとらえて下さいね)
名称及び発売元 | 1回の飲用で摂取する成分と量 | 1回服用当たりの単価 |
ベルランゼットS(ゼリア新薬) | タンニン酸ベルベリン80mg タンニン酸アルブミン400mg ゲンノショウコ乾燥エキス末54mg 塩酸チアミン4mg |
108円 |
![]() |
塩化ベルベリン50mg ロートエキス10mg タンニン酸アルブミン333mg ウルソデオキシコール酸5mg |
63円 |
サトウ下痢どめ内服液(佐藤製薬) | カオリン3333mg タンニン酸ベルベリン100mg 次没食子酸ビスマス666mg |
388.5円 |
テスミンエース(佐藤製薬) | 塩化ベルベリン67mg 次硝酸ビスマス467mg 有胞子性乳酸菌末T33mg ロートエキス10mg |
158.5円 |
ミヤリッチ(ミヤリサン製薬) | 宮入菌末150mg 次没食子酸ビスマス203mg 塩化ベルベリン77mg ロートエキス酸155mg |
162.5円 |
![]() |
ロートエキス3倍散60mg タンニン酸ベルベリン100mg シャクヤク乾燥エキス24mg |
70円 |
![]() |
ロートエキス3倍散60mg タンニン酸ベルベリン100mg |
70円 |
ビオフェルミン下痢止め(武田薬品工業) | タンニン酸ベルベリン100mg ゲンノショウコ乾燥エキス140mg ロートエキス11mg シャクヤクエキス42mg ビフィズス菌10mg |
100円 |
(無断転載はご遠慮ください。無断転載を発見した際は、すぐさま法的措置を取ります)
下痢止め,止しゃ薬に関する関連記事
下痢止めについて、基礎の基礎をまとめてみましたので、ご興味があれば、どうぞご覧下さいませ。
⇒下痢止めの成分って、いったい何?
⇒無理やり下痢を止めるのは、実は良くない場合があるって、知ってました?
下痢、軟便を解消するために
いつも軟便で困っている、突然下痢の症状が出る。そんな人は、案外多いようです。緊急時のために、当ページでご紹介した下痢止めを服用する事は良いと思いますが、下痢体質を改善するために、毎日下痢止めを飲み続けるのは、決して良い事ではありません。
軟便を解消するためのサプリメント等は、店頭ではほとんど見かけませんので、「薬剤師さんによるオーダーサプリメント」を利用する事をおススメします。
●薬剤師があなたにピッタリのサプリをオーダーメイド
●興味がある人向けに、こんなのもあります
⇒身体のトラブルを治す!【下痢編】病気や痛みの80%以上が骨のねじれから・・・治癒能力を引き出してくれる運動法!