防風通聖散というとピンと来ないかもしれませんが、市販薬の「ナイシトール(小林製薬)」は多くの方がご存じだと思います。
そのナイシトールの成分が、この「防風通聖散」。
その他にも、「コッコアポA」や、「和漢箋」など、クラシエやロート製薬、ツムラなど大手製薬会社から市販されています。
コマーシャルなどで「腹部の脂肪が落ちる」というような表現をしていますし、お薬のパッケージにも「お腹の脂肪が多い方に」と表記されていますので、痩せ薬のようなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
防風通聖散には、確かに脂肪の燃焼を促す効果はあるのですが、その他にもいろんな効果があります。
また、どんな人が飲んでも同じような効果が出るわけではなく、中には「服用しない方が良い人」というのもいます。
ここでは、防風通聖散の正しい飲み方と間違った飲み方、正しい選び方について、分かりやすく解説していきたいと思います。